集客とは誰を集めるものなのか

chatGPTでブログ作成始めませんか?

chatGPTスターターキットはこちらから無料で手に入れてください。

こんにちは。

仙台を拠点に活動している

「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

稼げていないコーチ、コンサル、カウンセラー、セラピスト、占い師のような個人起業家の方は、集客に苦労していると思います。

 

せっかく資格をとっても、お客様がいない状態では、稼ぐことは難しいですね。

 

ですが、お客様がなかなか来ない、獲得できないからといって、闇雲に人を集めてもお客様は来てくれません。

 

集客とは、お客様を集めるためのものであって、誰でもいいからと色んな人を集めることではないからです。

 

そこで今回は、なかなか集客できないという稼げていない起業家に向けて、集客とは誰を集めるものなのかについてお話していこうと思います。

 

【参考記事】

見込み客を見つけられない起業家たち

見込み客も助けてほしいとあなたを探している

見込み客をペルソナ設定する理由とは

 

なぜ集客が必要なのか

いきなりですが、あなたはなぜ集客が必要なのか、分かりますか?

 

コンサル型ビジネスに限らず、お客様がいなければ、ビジネスは成り立ちません。

 

だからこそ、お客様を集めることが必要なのです。

 

お客様とは、商品を買ってくれる人です。

 

商品に興味がない人、興味はあっても買ってくれない人は、お客様ではありません

 

それをよく理解していないから、誰でもいいから来てくれとばかりに、闇雲に人を集めようとするのです。

 

人集めは、集客ではありません。

 

商品を必要としている人を探すため

ネット集客でもリアル集客でも、お客様とするターゲットを設定しなければ、何でも屋になってしまいます。

 

我々のようなコンサル型ビジネスをしている起業家にとって、何でも屋では身が持ちませんし、そもそもできるわけがありません。

 

そして、何でも屋には、誰も見向きもしません。

 

やはり、専門家に相談したい、悩みを解決してほしいと思うのではないでしょうか?

 

コーチングもできます、コンサルもやります、カウンセラーもできます、セラピストだってできますよ、そして、占いだって任せてください!

 

オールラウンドプレーヤー的で、一見スーパースターのような気もしますが、このような人に相談したいと思うでしょうか?

 

我々が安定的にクライアントを獲得できるのは、「専門性」をもち、その専門性にあった商品を必要としている人に提供しているからです。

 

ネットで集客できるようになりたいという人を集めるからこそ、私のネット集客完全フルサポートメニューを差し出すことができるのです。

 

しかし、コーチングを勉強したいという人には、差し出せないのです。

 

それは、商品を必要としていないからですね。

 

コーチングを勉強して、職場でコーチングを活かしたいという人にとっては、ネット集客は興味がないのです。

 

ですが、コーチングの勉強もできますよと言って、誰でも彼でもお客様にしてしまったら、何でも屋になってしまったら、果たしてうまくいくでしょうか?

 

専門外のことは、価値を提供できないのです。

 

こちらも勉強しながらコーチングを教えていくなんてことは、お客様にとって不安しかないでしょう。

 

信頼関係も築けないことでしょう。

 

安定的に収入を得るため

経済的な自由を得るためには、稼げなければどうしようもありません。

 

ビジネスは、価値と価値の交換ですが、交換する相手がいなければ、成立しないのです。

 

つまり、稼げないわけですね。

 

お客様がいるからこそ、価値を提供し、対価である価値を受け取れるのです。

 

これがなければ、いくら起業家と言っても、一人芝居をしているようなものです。

 

ですから、ビジネスの根本をなすのが、集客と言えるのです。

 

集客は誰を集めるのか

集客とは本来、お客様になり得る「見込み客」を集めることです。

 

見込み客にセールスをして、契約となります。

 

ですが、私は、集客はセールスまでを含んでこそ、集客だと思っています。

 

その根拠は、お客様を集めることこそが、集客だと思うからです。

 

つまり、見込み客がお客様になってくれてこそ、お客様を集めるということに結びつくからです。

 

自分が助けたい人を集める

集客は、お客様を集めることと私は定義しています。

 

ですから、セールスまでを含んでいるのです。

 

そして、そのお客様は、自分が助けたい人のはずです。

 

自分が助けられない人は、お客様にはならないからです。

 

先ほどのコーチングの例のように、コーチングを学びたい人は、私は助けられないですから、この人は、私のお客様にはならないのです。

 

ですが、この人が、コーチングを学んでいる途中で、コーチングで起業したいと思い、集客を学びたいと思ったのなら、私は助けられるのです。

 

そして、その時点で、私のお客様になりうる人になるのです。

 

ターゲットとは、このように、同じ人でも、必要とする対象が変われば、自分が助けたい人になるのです。

 

今は、助けられない人だとしても、いつかは助けられる人になる可能性は十分あるということですね。

 

商品を必要としてくれる人を集める

稼ぐためには、売り上げなければなりません。

 

見込み客と契約し、お客様になってもらわなければ、いつまでも収入は0円です。

 

見込み客を1日10人、100人集めようとも、契約が0であれば、収入は得られません。

 

このような状態は、そもそも見込み客が見込み客ではない可能性があります。

 

見込み客とは、商品に興味がある人です。

 

商品を買うか迷っている人です。

 

商品を買ってくれる人です。

 

このいずれかでもないのなら、見込み客ではありません。

 

見込み客ではない人をいくら集めても集客にはならないのです。

 

見込み客を探すことは、商品に興味をもってくれる人を探すことです。

 

そして、集客とは、商品を必要としていて、買ってくれる人を探すことです。

 

だからこそ、集客は、お客様を集めることになるのです。

 

お客様は、必要だからこそ、買ってくれます。

 

商品を必要としている人を集めれば、収入を安定させられることが分かると思います。

 

これこそが、売れる商品ということですね。

 

いかがでしょうか?

 

今回は、集客とは誰を集めるものなのか?ということについてお話してきました。

 

集客の意味を再度確認していただき、あなたの商品を必要としている人を集められるよう応援しています。

 

それでは今回はここまでです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫
株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です