ブログは書きたいことを書くのではない?

chatGPTでブログ作成始めませんか?

chatGPTスターターキットはこちらから無料で手に入れてください。

 

こんにちは。
仙台を拠点に活動している
「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

稼げていないコーチ、コンサル、カウンセラー、セラピスト、占い師のような個人起業家の方は、ブログに書きたいことを書いていると思います。

 

「えっ??」
「ブログって、情報を発信するものだから、書きたいことを書くんじゃないの?」

 

と思っているかもしれませんね。

 

書きたいことを書くのは、間違いではありません。

 

ブログは、有益な情報を発信するものですから、書き手が有益と思う情報を届けるのはもっともなことです。

 

しかし!

 

集客のためにブログを書く場合、この視点だけでは、いつまでもお客様が来ないということになりかねません。

 

なぜなら、集客のためのブログは、あくまで見込み客に役に立つ情報が鉄則だからです。

 

見込み客に役に立つ情報は、書き手が役に立つだろうという思い込みの情報ではなく、見込み客が悩んでいるであろうことを救うための情報であるべきなのです。

 

ですから、書き手がやたらと、書きたいことだけを書いていくと、いつまでも見込み客が知りたい情報にたどり着けないという危険もあります。

 

逆に言うと、書き手が書きたいことを書き続けると、見込み客以外の人もどんどん集まってくるということでもあるのですよ。

 

そこで今回は、ブログは書きたいことを書くのではない?というテーマでお届けしていこうと思います。

 

【参考記事】
ブログに魂を込めるから共感される
40代・50代にこそブログ集客で起業!
ブログ記事に1000文字も書けない理由

 

ブログに書きたいことを書くための条件

ブログは、見込み客に役に立ってはじめて、有益な情報となります。

 

そして、ブログ集客の場合、メルマガ登録や商品購入といった行動につながるような流れになっていることも重要な要素です。

 

そのため、書きたいことを書いているだけのブログでは、見込み客に役に立たない、また、ただの「いい記事」で終わってしまう可能性もあるわけです。

 

それでは、非常にもったいなのです。

 

ですが、ブログは本来、書き手の熱い思いが伝わるからこそ共感されるという点も無視できません。

 

書きたいことを書くからこそ、熱い思いを乗せることができるからです。

 

ですので、書きたいことを書くのは間違いではないのです。

 

ただ、見込み客が望んでいることを教えてあげるというものでなければ、いくら書きたいことであっても、書くだけ無駄になってしまいます。

 

そうならないためにも、ブログを書くための条件というものをしっかりとおさえておく必要があるのです。

 

その条件とは何なのでしょうか?

 

それは、「見込み客の悩み」を想定するということです。

 

つまり、見込み客目線になるということです。

 

この条件を無視してしまうと、勝手な思い込みで、どんどん見込み客から見向きもされないブログになってしまいますよ。

 

ブログは、見込み客を救うために書きたいことを書く

見込み客目線。

 

ブログ集客で大事なのは、これ一点です。

 

見込み客がどんなことに悩んでいて、どうしたいと思っているのか?

 

ここにしか、全力投球できないのですよ。

 

書きたいことを書くのは、ここでしか通用しないのです。

 

それ以外は、ただの無駄。

 

それくらいシビアな世界でもあるのです、ブログって。

 

ですから、ブログを書いて集客出来ないと思っている稼げていない起業家は、無駄なことを延々としている可能性があります。

 

無駄なことはやめて、全力投球できる場所を見つけて、そこで書きたいことを書くことです。

 

では、どうすれば、全力投球できる場所を見つけられるのか?

 

どうすれば、見込み客目線になれるのか?

 

これは、とても重要な視点であり、ブログをただの「いい記事」で終わらせないためのコツでもあります。

 

では、どうすればいいのでしょう?

 

見込み客目線になるには「ペルソナ」を想定すること

身近に見込み客がいるなら、その人がどんな状況にいて、どんな悩みを持っているのか、直接聞いていみるのもおすすめです。

 

しかし、なかなか身近にいないという場合には、ペルソナを想定してみることです。

 

この「ペルソナ設定」こそが、見込み客目線になるために最もお勧めする方法です。

 

もちろん、1記事1記事全てに対してです。

 

1記事1記事にペルソナを設けるのは面倒だ!

 

と思うかもしれませんが、面倒だからこそ、やるんです!

 

やらないと、いつまでも、全力投球できませんよ。

 

書きたいことを書いても、空振り三振ですよ。

 

つまりは、お客様が来ませんよ!ということ。

 

そうなるのはイヤだと思うなら、1記事1記事、しっかりペルソナを設定することです。

 

私のクライアントにも、1記事1記事、ペルソナを設定してからブログを書いてもらっています。

 

最初は苦労しますが、しだいに慣れてきて、1本の軸が通った、見込み客の悩みを解決するためのブログ記事が出来上がります。

 

皆さん、最初のころと比べると見違えてよくなってきます。

 

そうなると、ブログを書かないと気持ち悪いというくらいになってきます。

 

面白いものですね。

 

最初は、ブログが苦痛と感じていても、いつのまにか、楽しいと感じるようになってきます。

 

それもこれも、見込み客の悩みを想定するからこそ、しっかりと芯の通った記事になるのです。

 

そして、それらの記事からメルマガ登録、商品購入へとつながっていくのです。

 

こうなると、どんどん楽しくなってきますよね?

 

ペルソナ設定は、見込み客がどんな状況にいて、どんな悩みを抱えているのか?

 

そして、どうしたいと思っているのか?

 

これをまとめていくと、次に「検索」という行動が見えてきます。

 

例えば、こんなペルソナを設定したとしましょう。

 

今までアメブロで集客していたけど、全然お客様が来ない。ワードプレスなら集客しやすいと聞いたから、ワードプレスにしようと思っている。でも、なんだか難しそうだな。しかも、面倒くさそう・・・。でも、やっぱり頑張ってワードプレスを立ち上げたい!

 

このペルソナを分解してみます。

 

まず、どんな状況にいるのか?
⇒アメブロで集客しているけど、全然集客できない

 

次に、どんな悩みなのか?
⇒ワードプレスを立ち上げたいけど、難しそうだし、面倒臭そう

 

最後に、どうしたいのか?
⇒頑張って、ワードプレスを立ち上げたい

 

このように、見込み客の悩みを想定していくのです。

 

あとは、ここから、キーワード、記事タイトル、見出し、結論を決めていけば、あとは、それらに沿って、熱く語るだけですよ。(笑)

 

この例であれば、キーワードは、「ワードプレス 難しい 面倒 立ち上げたい」でしょうか。

 

記事タイトルは、「ワードプレスが難しく面倒と感じている人のための立ち上げ方」でしょうか。

 

これって、ドンピシャだと思いませんか?

 

これが、見込み客目線です。

 

見込み客が思っていることをそのまま汲んであげる。

 

そのままの形でアドバイスをしてあげる。

 

これが、見込み客を呼び込むブログ集客です。

 

その最も根本的なところこそが、「見込み客目線」ということです。

 

見込み客目線になれば、あとは、どんどんそのテーマに沿って、書きたいことをガンガン書いていけるようになるのです。

 

いかがでしょうか?

 

今回は、ブログは書きたいことを書くのではない?というテーマでお話してきました。

 

まだまだ勘違いしている人が多いので、念のため言っておきますが、ブログは、その目的によって、書き方は変わります。

 

日記のようなものであれば、どんな形でも構いませんし、特にテーマも設けず書きたいことをどんどん書いていいのです。

 

しかし、集客が目的であれば、状況は一変します。

 

広く浅く役に立つ情報は、腐るくらいあります。

 

そんな情報と同じことを書いても、見込客には響きません。

 

ただ埋もれていくだけです。

 

その場合の多くは、自分目線になっているからなのです。

 

そうではなく、集客なら、見込み客目線を鍛えることです。

 

見込み客目線になったうえで、そのテーマに沿って、ガンガン書きたいことを書いてください。

 

それが、本来のブログで熱を伝えるということになるのですからね。

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫
株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です