こんにちは。
稼げない起業家専門、ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。
『【1日30PVの道】ネット集客実践記』の14日目です。
前回は、ネット集客するうえで、アメブロは使えないということを学びました。
確かに、アメブロの記事は上位表示されていない気がしますね。さらに、上位10ページまでにたったの3件しかアメブロの記事が表示されないというのは驚きでした。
それでは、到底ネット集客して、安定的にクライアントを獲得するのが難しいですよね。
だからこそ、ワードプレスでやるべきなんですね。
そのことが良くわかりました。
では、今回ですが、ワードプレスのブログで集客するコツをまずは学んでおきたいと思います。
【関連記事】
では、早速入っていきます。
目次
【ネット集客実践記14日目】前回までの振り返り
前回は、ネット集客するには、アメブロは避けたほうがよいということを学びました。
【前回の記事】【1日30PVの道】ネット集客実践記13日目
Googleの検索において、上位100件の中に、アメブロの記事が3件ほどしかないのには驚きました。
しかも、「アメブロ 集客」というキーワードがそうなのですから。
アメブロで集客をしたいという人が検索するのではなく、アメブロで集客は大丈夫なのかと不安になって検索する人が多いということでした。
実際、アメブロでネット集客を教えているコンサルでさえ、ワードプレスで集客している事実は、アメブロではダメだと言っているようなものですね。
そのことが良くわかりました。
それでは、今回は、基本的なワードプレスでのネット集客について、そのコツを学んでおこうと思います。
【ネット集客実践記14日目】実践内容
第14回目のテーマは、『【ネット集客のための戦略】ブログ集客のコツ』です。
まずは、ブログ集客のコツ!稼げない起業家はこの視点が抜けている!で学んでみます。
アメブロではなく、ワードプレスでブログを運営していくことがいかに大事かということが改めて良くわかりました。
そして、ブログ集客していくには、見込み客との信頼関係を築いていくことがさらに大事なのですね。
ブログの特性を理解し、それを補う目的であるメルマガ(ステップメール)があるからこそ、見込み客との信頼関係を結ぶことがよくわかりました。
ブログとメルマガがネット集客の両輪ということですね。
【ネット集客実践記14日目】次回の予定
今回は、ブログで集客するためのコツについて学びました。
コツというよりも、多くの稼げていない起業家がネット集客をしたときに抜けている視点ということでした。
とかく、ネット集客をはじめると、ただ記事を書いてしまう傾向がありますね。
記事を書きさえすれば、勝手に見込み客が来ると思い込んでいる起業家の方もいます。
ですが、見込み客に刺さらない記事を書いてもただの時間の無駄にしかなりません。
私も、見込み客と信頼関係を築けるようにブログを運営していきたいと思います。
では、次回ですが、いよいよ高額商品を作っていこうと思います。
自分のウリとしてどのような商品になるのか楽しみです。
ということで、今回はここまで。
次回も楽しみにしてくださいね。
ありがとうございました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2020.11.13未分類TCD AWARD 2020 入賞!
- 2020.08.25未分類株式会社ビハインド・ウィンのサイトオープン
- 2020.07.152.ポジショニング選ばれる起業家になるために外せない「3つ」の柱
- 2020.06.15ブログSNS時代でもブログが強い理由
コメントを残す