こんにちは。
稼げない起業家専門、ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。
『【1日30PVの道】ネット集客実践記』の3日目です。
今回は、1日30PV集めるための考え方を整理していきたいと思います。
30PV集めるには、何が必要でどういう行動をとればよいのかまとめていきます。
【ネット集客実践記3日目】前回までの振り返り
前回は、月収100万円を稼ぐための戦略を考えました。
【前回の記事】【1日30PVの道】ネット集客実践記2日目
30万円の商品を4人に売ることを想定して、メルマガ登録率、体験セッション申込率、商品契約成約率をもとに、1日30PVを集めることが必要だと分かりました。
そして、そのために必要なものをとりあえず、洗い出したところまでやってみましたね。
今回は、1日30PVを集めるために、どういう考え方をすればよいのかを整理してみたいと思います。
【ネット集客実践記3日目】実践内容
第3回目のテーマは、『1日30PV集めるための考え方を整理する』です。
基本となるキーワード、記事の文字数と数、そして内容など、1日30PVを集めるための方法をまとめてみたいと思います。
まずは、月収100万円稼ぐために必要なアクセス数で学んでみます。
1日30PV集めるための方法は、自分の商品をどんな人に買ってもらいたいかを考えることから始めるんですね。
どんな人に買ってもらいたいかイメージして、その人はどんな悩みがあるのか、どんな理想の未来を描いているのかを知る必要がありますね。
その悩みや望みが分かれば、その悩みをどうしたいのかが分かって、それを解決する方法を教えてあげられるますよね。
理想の未来をどうしたら叶えられるかが分かれば、それを解決する方法を教えてあげられますよね。
その解決方法こそ、「キーワード」になるということですね。
例えば、コーチングで稼ぎたいという望みがあれば、その稼ぎ方を教えられるワケです。
その稼ぎ方には、たくさんの方法があります。
マインドセットだったり、ビジネスモデルだったり、アクセス数だったり、記事の書き方だったり・・・
稼ぐための方法をキーワードにするわけです。
それが、見込み客が検索するであろう、キーワードと一致すれば、やがて、自分の商品に興味を持ってくれるようになるということですね。
イメージは付いてきたかな。
【ネット集客実践記3日目】次回の予定
1日30PV集めるための記事数と1記事あたりのPVも整理してみました。
次回は、これをもとに、前回洗い出した必要なものを整理して、改めて、ネット集客を自動化していくためのロードマップを作っていこうと思います。
ということで、今回はここまで。
次回も楽しみにしてくださいね。
ありがとうございました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2020.11.13未分類TCD AWARD 2020 入賞!
- 2020.08.25未分類株式会社ビハインド・ウィンのサイトオープン
- 2020.07.152.ポジショニング選ばれる起業家になるために外せない「3つ」の柱
- 2020.06.15ブログSNS時代でもブログが強い理由
コメントを残す