自分のブログに来ているキーワードの調べ方

chatGPTでブログ作成始めませんか?

chatGPTスターターキットはこちらから無料で手に入れてください。

 

こんにちは。
仙台を拠点に活動している
「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

稼げていないコーチ、コンサル、カウンセラー、セラピスト、占い師のような個人起業家の方が、ブログ集客でつまづくポイントは何でしょうか?

 

いくつかあると思いますが、その中の1つとして、「どんなキーワードで記事を書けばいいのか分からない」というのがあると思います。

 

見込み客をブログに呼び込もうと記事を書くけど、そもそも、どんなキーワードで記事を書けばいいのか分からないというご相談も多くいただきます。

 

あなたはどうでしょうか?

 

でも、安心してください!

 

そんな人たちの強い味方がいますよ。

 

それが、「サーチコンソール」というGoogleのツールです。

 

記事が全くないゼロの状態では使えませんが、ある程度記事を書いてあるブログであれば、かなり強力に使えます。

 

どんなことが強力なのか?

 

それは、自分のブログに”どんなキーワードで来ているのか”が分かってしまうという強力なツールなのです。

 

実際にアクセスされているキーワードが分かるということは、そのキーワードで検索したときに、自分のブログにたどり着いてくれたということです。

 

あてずっぽうのように、闇雲に、キーワードを選んで記事を書いた場合、いつブログにたどり着いてくれるのかは、Googleのみぞ知るです。

 

これは、検索者に期待されていない記事が量産されてしまう危険もあるので、効率が悪くなります。

 

それよりも、確実に、自分のブログに来てくれたキーワードがあらかじめ分かっているのなら、そのキーワードで、また記事を書けば、よりブログが強化されます。

 

そして、検索者にも、喜んでもらえる可能性が高くなります。

 

そうなると、SEO的に強くなりますね。

 

つまり、検索結果が上位表示されやすくなるということです。

 

あらかじめ、アクセスされるキーワードが分かっていれば、記事も書きやすくなりませんか?

 

いつ来るのか分からないキーワードで書くよりも、はるかに効率的だと思いますよ。

 

そこで今回は、自分のブログに来ているキーワードをどのようにすれば調べることが出来るのかについてお話していこうと思います。

 

【参考記事】
ブログ記事は短い方が読まれるという誤解
ライティングスキルを学んでもブログは書けない
ブログへの流入キーワードと掲載順位の調べ方

 

自分のブログにたどり着いてくれる理由

ブログ記事にたどり着くとは、検索者側の視点で言えば、単純にGoogleやYahoo!からキーワードを打ち込み、表示された検索結果から調べたい記事を選んで読むということになります。

 

これって、検索する側からすれば、何の変哲もないことですが、ブログを運営している側からすると、奇跡的なことなのです。

 

星の数ほどある記事の中から、わざわざ見つけてくれて、来てくれるのですからね。

 

感謝しないといけませんね。

 

誰に?

 

それは、検索してくれた人と、Googleさんにですかね?

 

それはそれとして、奇跡的なこととはいえ、それを意図的にしているのが、SEO対策というものになります。

 

SEO対策をすることで、奇跡を生んでいると言ってもいいかもしれません。

 

では、このSEO対策。

 

すごいのは分かるけど、なぜ、検索した結果に、読みたくなる記事が一覧表示されているのでしょう?

 

ここに、ブログ記事にたどり着くという根本の理由が隠されていますよ。

 

つまり、検索する「キーワード」が記事と紐付けされているから表示されるのですよ。

 

誰が紐付けているのかといえば、もちろん、「Googleさん」ですよね。

 

SEO対策とは、見込み客が打ち込むであろうキーワードと自分が読んでもらいたい記事を、想定通りに結び付けてもらうことなのです。

 

これが実現されるからこそ、検索者が、気になっている情報を引き出すことができるようになるのです。

 

自分のブログに来ているキーワードは検索者の声

検索キーワードは、Googleが勝手に作っているものではありません。

 

アフィリエイトをしている人などは、「キーワード」は機械から生み出された特別なものと思いがちです。

 

ですが、特別でもなんでもありません。

 

検索キーワードとは、検索する人の心のメッセージだからです。

 

問題を解決したい、情報を知りたい、分からないことを調べたいなど、検索する人たちは、その「~したい」というメッセージをGoogleやYahoo!に送ります。

 

そして、サーチエンジンと呼ばれる、GoogleやYahoo!が、そのメッセージを受け取り、適切な答えを返してくれるわけです。

 

つまり、検索キーワードとは、検索者の心の声であり、GoogleやYahoo!のようなサーチエンジンは、検索者(ユーザー)の悩みを解決するために、膨大な情報の中から、その答えを瞬時に返してくれる、情報の配達やさんといえるでしょう。

 

そして、Googleは、検索者(ユーザー)の心の声をブログ単位に記録しているのです。

 

この心の声を、サーチコンソールというツールによって、われわれは、引き出すことが出来るようになるのです。

 

つまり、自分のブログに来ている検索者(ユーザー)の心の声を知ることができるようになるということです。

 

検索キーワードの調べ方

ということで、自分のブログにどんなキーワードが来ているのか?

 

それを簡単に知ることができるのです。

 

では、どうやって知るのかです。

 

そこで登場するのが、「サーチコンソール」です。

 

サーチコンソールは、無料で使えるツールです。

 

Googleアカウントでログインし、ブログのURLを登録すれば、アクセス状況に応じて、Googleが自動的に、心の声を蓄積してくれます。

 

これによって、われわれは、自分のブログにどんなキーワードが来ているのかを知ることができるのです。

 

私のビハインド・ウィンのブログですと、「コンサル 詐欺」「コンサル 詐欺 手口」というキーワードが非常に多く来ています。笑

 

これによって、私のブログは、コンサルを詐欺と思っている人たちが多く検索してくるということが分かるのです。

 

ですから、コンサル詐欺系のキーワードで記事を増やしていくことで、私のブログは強化されていくことになります。

 

コンサルを詐欺としか思えない人に対する警告の記事が、私のブログの中で、圧倒的な強さを誇っています。ちなみに、こちらの記事ですよ。
高額塾やコンサルを詐欺としか思えない人

 

サーチコンソールを使うことで、自分のブログにどんなキーワードが来ているのかが分かります。

 

ですので、実際にアクセスされているキーワードを記事にすることで、よりブログが強化されていきますし、どんなキーワードで書けばいいのか分からないということも少なくなります。

 

ぜひ、サーチコンソールを一度使ってみてくださいね。

 

いかがでしょうか?

 

今回は、自分のブログに来ているキーワードの調べ方についてお話してきました。

 

サーチコンソールは、自分のブログにアクセスしてきた元となる「キーワード」を知ることができます。

 

これを専門的に言うと、ブログへの流入キーワードといいます。

 

ブログへの流入キーワードが分かることで、どんな思いを持った人たちが来てくれているのかを知る手掛かりになります。

 

このことは、想定している見込み客かどうかの判断もしやすくなるということです。

 

ですので、想定している見込み客じゃない場合には、そもそもキーワードが違っていたということになりますので、見込み客が知りたいこと、解決したいことに合わせていく必要があります。

 

それは、また別な機会にでもお話しましょうね。

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫
株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です