こんにちは。
仙台を拠点に活動している
「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。
さて、グループセッションへの参加を募集していますが、そんな中、メルマガ読者さんからこんな質問をいただきました。
目次
グループセッション参加の質問
「村上さんのクライアントさんと一緒のグループセッションに参加したいとは思うのですが、なんか場違いな気がします。このような私でも参加して大丈夫なのでしょうか?」
ご質問いただき、ありがとうございます。
個別にはお返事させていただきましたが、もしかしたら、同じように思っているメルマガ読者さんもいらっしゃるかと思い、今回は、通常版はお休みして、質問を共有したいと思います。
質問に対して、以下のように回答させていただきました。
グループセッション参加の質問の回答
結論から申し上げて、場違いと思われるなら参加されないほうがよいかと思います。
恐らく、今のままの思考では、失礼ながら、ビジネスで成功するのは、難しいと思います。
なぜなら、「場違い」という言い訳をすることで、自分は、ビジネスのことが分かりません。
だから、何も言えなくても、ビジネスがうまくいかなくてもしょうがないですよね。
と、周りから特別扱いしてもらい、自分自身を安心させたいと無意識のうちに思っているからです。
自分はまだ経験がないから、初心者だからというのは、自分がうまくいかないときに非常に便利な言い訳です。
そのように言うことで、周りも、うまくいかないのはしょうがないと思ってくれるからと、自分を安心させているだけのことが多いです。
そういう言い訳をする人は、本気になっていません。
だから、成功しようと努力もしません。だから、いつまでも稼げません。
何年たっても、自分は初心者だからと言い訳し続けます。
初心者ならしょうがないよね。
周りからこう言われることを期待して、いつまでも、稼げない自分を守ります。
本当にそれでいいのでしょうか?
いつまでも初心者と言い訳する毎日で幸せなのでしょうか?
場違いなという思いは、自分は、初心者だから、初心者らしく扱ってくださいねという伏線以外のなにものでもありませんね。
そろそろ、自分を守るだけの勉強から卒業しませんか?
ビジネスは、自分を守ろうとすればするほど、うまくいきません。
相手を守ろうとすればするほど、うまく行き出します。
不思議ですね。
でも、これが真実なのです。
ビジネスで成功する人は、「まずはやってみる」という考え方です。
やってみて、あとから考えるのです。
ここには、初心者だからとか、怖いという気持ちはなく、まずは体験してみたいという気持ちしかありません。
判断材料として体験してみるという考え方なのです。
体験した結果がほしいから行動します。
それで感触を得られれば、成功につながるかもしれないですし、得られなければ、成功はしません。
その判断は、行動しない限りは得られないことを知っているからです。
ですので、まずは、行動してみることをおすすめします。
グループセッションは、今の思考を成功者の思考に変えるきっかけになるとおもっています。
誰かが稼がせてくれる思考ではなく、自分の力で稼ぐのだという思考こそ、成功者の思考です。
初心者だから助けてくれる訳ではありません。
本気だから助けてくれるのです。
本気だから、味方になり、応援してくれるのです。
そこを勘違いしないようにしてください。
セッションで扱うテーマは何でも構いません。
今、別な塾やコンサルに入ってるけど、思うように結果が出ないのは、なぜでしょう?
自分には何が出来るのか分かりません。どう考えたらいいのでしょう?
ぶっちゃけ、成功者思考になるには、どうすればいいですか?
など、何でもいいのです。
まずは、自分がビジネスをしていくうえで、使えるものは使った方が得策です。
そのために、気軽に参加できる費用にしてるのですから。
グループセッションは、セミナーではありません。
一方通行の講義でもありません。
双方向で、学びを得る場であり、思考を成功者の思考に変えるきっかけにするためのものです。
その点を踏まえて、ぜひ、ご検討くださいね。
−−−
ここまでです。
いかがでしょうか?
ドキッとしたあなた!
まだ間に合います。
村上って、どんな奴なんだというのでも構いません。
この機会に、ぜひ、ご参加いただければ、幸いです。
グループセッションの参加は、メルマガ登録が必要です。
私にとっては、クライアントもメルマガ読者も同じ仲間です。
本気になっている仲間を徹底的に助けるのが私の使命です。
まずは、気軽に飛び込んで見てください。
きっと、思った以上に得るものがあると思いますよ。
また質問や、相談、今回のメルマガの内容でも構いませんので、何かありましたら、気軽にお問い合わせください。
それでは、よろしくお願いします。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2020.11.13未分類TCD AWARD 2020 入賞!
- 2020.08.25未分類株式会社ビハインド・ウィンのサイトオープン
- 2020.07.152.ポジショニング選ばれる起業家になるために外せない「3つ」の柱
- 2020.06.15ブログSNS時代でもブログが強い理由
コメントを残す