サイトアイコン 起業のご相談なら「株式会社ビハインド・ウィン」

ブログの記事が書けない続かない根本原因

 

こんにちは。

稼げない起業家専門、ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

あなたは、ブログに記事を書けていますか?

 

1日1記事を守って書き続けていますでしょうか?

 

順調ならば問題ないのですが、稼げていない起業家の方は、概ね記事が書けていません。

 

今日は記事が書けて、明日は書けない、続かない。

 

そのような状態になっている起業家の方が実に多いのです。

 

なぜでしょうか?

 

あなたは、記事が書けない、続かない本当の理由を知らないからです。

 

では、その理由とは何か?

 

今回は、その本質的な根本原因についてお話していこうと思います。

 

ブログで記事を書く意味

あなたは、ブログで記事を書く意味をご存知でしょうか?

 

知っていれば、記事が書けないということはないかもしれません。

 

多くの稼げていない起業家の方がブログに記事が書けなくて悩んでいます。

 

あなたもそうでしょうか?

 

あなたは、なぜ記事が書けないのでしょうか?

 

ブログの役割と記事の関係

そもそも、なぜブログなのでしょうか?

 

ネットでアクセスを集めることを考えるならば、ブログ以外にもFacebookやtwitter、LINE@などのSNSでも十分なはずです。

 

確かに、最近では、これらのSNSを使った集客をすすめるコンサルもいます。

 

ですが!

 

SNSを使うその先は?

 

ブログですね?

 

SNSを使った集客は一時的にアクセスを集めて、本命のブログにアクセスしてもらえるようにしているのです。

 

ですから、結局ネット集客は「ブログ」なのです。

 

最終的に見込み客を呼び寄せる先がブログということです。

 

つまり、ブログは、見込み客を呼ぶという役割をもっているのです。

 

【関連記事】ブログとメールマガジンの本当の目的

 

では、記事はどうでしょうか?

 

ブログには、記事がなければ成り立ちません。

 

どういう記事であれ、ブログに記事がないことには、ブログは機能しません。

 

ですが、ネット集客するためのブログならば、記事は、見込み客の悩みを解決するものでなければなりません。

 

つまり、見込み客に役に立つものである必要があるのです。

 

ブログに見込み客を呼べるのは、この見込み客の悩みを解決する記事があるからなのです。

 

これはセットで覚えていただきたいです。

 

ブログと記事をバラバラに考えるのではなく、ブログは見込み客を呼び寄せるためにあり、見込み客を呼び寄せることができるのは、見込み客の悩むを解決するための記事があるからなのです。

 

ブログに記事を書く理由

ブログに記事を書くということは、見込み客の悩みを解決してあげる、ノウハウを提供してあげることです。

 

あなたの日常を書く事ではありません。

 

ここが大きな勘違いポイントです。

 

稼げていない起業家は、なぜかセッションの様子や日常的な豆知識など書いてしまいます。

 

見込み客にとっては、どうでもいい内容になっていることが多いです。

 

つまり、ブログの役割と記事の役割がチグハグになっているのです。

 

ここまでお読みいただいたのならイメージが付くと思います。

 

記事は、見込み客の悩みを解決するために書くものであるからこそ、ブログで見込み客を呼ぶことができるようになるのです。

 

このことをしっかり脳にインプットしていただきたいです。

 

 

ブログに記事が書けない本質的な理由

あなたが、ブログに記事が書けない、続かないというのは、見込み客の悩みを知らないからです。

 

あなたの商品は、何のためにありますか?

 

見込み客の悩みを解決するためにあるのではないでしょうか?

 

しかし、多くの稼げていない起業家の方は、それすら分かっていない人も多いのです。

 

自分の商品は単発のセッションだと思っているからです。

 

単発のセッションでは、見込み客のどんな悩みでも解決しますというスタンスになりがちです。

 

これでは、売りが分かりません。

 

つまり、差別化できないということです。

 

ですから、あなたは見込み客の悩みを知らないのです。

 

むしろ知ろうとさえしていないかもしれませんね。

 

だから、あなたは記事が書けなくなるのです。

 

書く意味を分かっていないからです。

 

あなたが本気でサポートしたい人は誰ですか?

 

その人に向かって、どんなことを伝えられますか?

 

あなたの商品で見込み客はどう変わることが出来ますか?

 

変わるために、どんなことをしていけばよいですか?

 

見込み客の悩みを知ることで、どんどんあなたが何をすべきかが分かるはずなのです。

 

記事が書けないという人は、何をすべきかが分かっていないのです。

 

だから書けなくなるのです。続かなくなるのです。

 

見込み客の悩みを徹底的に知ることで、見込み客を救う方法をあなたは提示できるはずです。

 

それを記事に書けば良いのです。

 

記事が書けないのは、あなたが見込み客を真剣に助けようと思っていないからです。

 

ぜひ、見込み客の悩みを知って、その解決方法を記事で伝えてあげてください。

 

それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。
モバイルバージョンを終了