こんにちは。
仙台を拠点に活動している
「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。
稼げていないコーチ、コンサル、カウンセラー、セラピスト、占い師のような個人起業家の方。
これから起業を目指すサラリーマンやOL、専業主婦の方。
その起業は、いったい「誰のため」ですか?
自分のため?
それとも、困っている誰かのため?
そんなの考えたことがない!
という人もいるかもしれませんね。
だとしたら、一度振り返ってみてください。
自分は、いったい誰のために起業しているのか?起業しようとしているのか?を。
自分のためと思っている人は、お金を稼いで、優雅な生活を送りたいということでしょうか?
高級なブランドものを身にまとい、周りからチヤホヤされたいのでしょうか?
往々にして、「自分のため」に起業すると、うまくいきませんよ。
起業は、「貢献」ですから。
起業は、困っている誰かのためであってほしい・・・。
そこで今回は、起業は誰のためにするのものなのか?というテーマでお届けしたいと思います。
【参考記事】
起業は「ありのままの自分」を認めること
起業は積み上げではなく掘り下げること
起業とは何か?その本質とは?
「自分のため」にする起業の末路
稼げていない起業家のあなたは、なぜ稼げていないのでしょうか?
恐らく、自分以外の何かのせいにしているからではないでしょうか?
世の中のせい、コンサルのせい、お金がないせい、時間がないせい・・・
とにかく、自分以外が悪いと決めつけて、結果稼げていないということになっていませんか?
これらは、ズバリ、「自分のため」に起業しているからなんですよ!
どういうことでしょうか?
自分のために起業するとはどういうことか?
自分のために何かをするときって、意外と長続きしないことが多いのではないでしょうか?
趣味に没頭できる人は、いいかもしれませんが、そうではない場合、何かに挑戦しようとしてチャレンジしても、途中で面倒くさくなったりして、投げ出すことがしばしばあると思います。
例えば、日曜大工に挑戦してみようと思い、DIYのホームセンターに出かけ、材料などを購入してきます。
ですが、買ってきて満足して終わったりしませんか?
通信講座なども、講座を受ければ、ほしいスキルが手に入ると期待して入会したりしますが、入会して満足して終わったりすることってありませんか?
明日からやろう!
これは常套文句ですね。
新しいことに挑戦するとき、モチベーションも高まり、入会するときが、最高潮に達しているときです。
ですが、そこを過ぎると、なぜか急に熱が冷めたりして、結局やらないなんてことは、ざらにあると思います。
これと同じことが、起業にも言えます。
お金を稼ごう!家族を楽にしてあげよう!と意気込んでも、なかなか進みません。
セミナーや個別相談などを受けて、モチベーションはMAXになりますが、いざ入ると、作業がいちいち面倒くさい!
そうなると、もっと楽にできることってないのか?
となっていき、コンサルを転々としたり、起業に挫折していったりします。
このときに思うのが、このコンサル、全然役に立たないわ。
高いお金を踏んだ食って、何もしないじゃねーか!と。
その結果が、コンサル⇒詐欺
という関連キーワードにつながるんですね。
何ともねぇ~
結局、自分でまともに言われたことをやっていないのに、すぐに投げ出し、投げ出す理由すら、誰かのせいにしたり、環境のせいにしたりするわけです。
自分ために起業することって、意外と難しいんですよ。(笑)
「モチベーション」が続かないし、やっていく目的も初めからないに等しいのですから。
あると言えば、単にお金を稼ぐということだけです。
これでは、いつまでも稼げるわけがないのです。
自分のために起業することは、お客様を不幸にすること
自分のために起業することは、お客様を不幸にすることです。
このことを理解していない人が多すぎます。
自分は悪くないという思考の起業家に、誰がお願いしたいと思うでしょうか?
自分勝手な気まぐれに付き合わされるお客様が可哀そうです。
覚悟も責任も持てない起業家は、起業しないでいただきたいです。
起業は誰のためにするのかなんて考えたこともないという人は、本当によく考えてみてください。
自分は、誰のために起業するのかを。
そこで、「自分のため」だと思うのなら、この先も稼げないということをお約束します。
ですが、自分のためであっても、そこから、自分は本当は、誰かを助けたいんだ!ということに気づけたのなら、大丈夫です。
これからは、稼げる起業家の道を歩んでいけることをお約束します。
ですので、自分のために起業する末路は、稼げないことももちろんですが、お客様を不幸にしていくことになるということを、よくよく理解していただきたいです。
「困っている誰かのため」にこそ、起業する意義がある
起業は、自己満足で出来るものではありません。
自分のために起業する人は、自己満足のためにやっていることも多いと思います。
出来る人と思われたい、チヤホヤされたい、注目を浴びたいなど・・・
芸能人ならまだしも、普通の一般人が、そうなったところで、誰も興味がありません。
それを本人は気づかないのです。
自分が思っているほど、周りは何とも思っていないことは多いですよね。
さらに、自分のために起業することは、お客様との信頼関係を築けないということもあります。
先程のお客様を不幸にするという理由が、この信頼関係を築けないというところに起因します。
ビジネスに限らず、日常の人間関係においても、「信頼関係」はとても大事なものですね。
この信頼関係が土台にあるからこそ、ビジネスも人間関係もうまくいくわけです。
ですので、信頼関係を築けない、自分のためにする起業は、うまくいかないのです。
信頼関係のもとで、ビジネスは成立します。
そのためには、困っている人のために、起業する。
起業は、困っている人を助けるためにこそ、するものです。
それが、私が言っている、起業は「貢献」の意味でもあります。
それに、誰かのために何かをすることは、途中で投げ出すということもあまりないのではないでしょうか?
投げ出すのは、自分がつらいとか苦しいという自分のためにしているからではないでしょうか?
相手が困っている、苦しんでいるのを見て見ぬふりをすることは、なかなかできるものではないですよね?
ですが、一つ注意点です。
あくまで、起業は、自己犠牲ではありません。
困っている誰かを助けるために、自分を苦しめる必要はないということです。
起業は、困っている人を助け、そのことで、自分も助けられる、幸せになれるものでこそ、成り立つのですから。
いかがでしょうか?
今回は、起業は誰のためのするものなのか?についてお話してきました。
自分のためなのか、困っている誰かのためなのか?
両者の違いは、起業家として成功するか否かを決めるくらいに大きなものです。
ぜひ、あなたの起業が「困っている誰かのため」であってほしいですね。
それでは、今回はここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2023年10月1日未分類未来への投資?AMEXカードの年会費解説
- 2023年9月30日未分類バーチャルオフィスと郵便サービス:コスト削減の鍵
- 2023年8月23日未分類「話せる」を手に入れる!英会話コーチングのおすすめポイント
- 2023年8月15日未分類引き寄せ 効果で願望実現!効果的な活用法とは?