サイトアイコン 起業のご相談なら「株式会社ビハインド・ウィン」

ブログにアクセスが集まらないときの対処法

 

こんにちは。

仙台を拠点に活動している

「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

ネット集客を仕組み化するための入口がブログです。

 

メルマガ(ステップメール)で見込み客との信頼関係を構築していくためにも、「見込み客」を見つけなければなりません。

 

そのために、ブログが存在します。

 

ですから、ブログに見込み客が集まるようになってこそ、ネット集客の仕組み化が機能していくのです。

 

ですが、そもそもブログに見込み客が来るどころか、アクセス自体が集まらない。

 

記事を書いても書いても、いっこうにPVが上がらない。

 

そのように悩む方も多いことでしょう。

 

そこで今回は、ブログにアクセスが集まらない時の対処法についてお伝えしていこうと思います。

 

【参考記事】

ブログにアクセスが来ない時の診断ポイント

アクセスを集めても集客できない理由

月収100万円稼ぐために必要なアクセス数

 

1日に必要なアクセス数

まず、ネット集客を仕組み化するうえで大切なことを確認しておきます。

 

それは、1日に必要なアクセス数です。

 

あなたはどれくらい必要だと考えていますか?

 

100PV?

 

1000PV?

 

あるいは、1万PV、10万PVでしょうか?

 

まずは、ここから確認していきましょう。

 

インターネットからアクセスを集める目的

ネットからアクセス(PV)を集める目的は、記事を読んでもらうためです。

 

伝えたいことをまとめた記事を読んで欲しいからですね。

 

ですが、インターネット上には、同じような内容の記事が腐るくらい存在します。

 

どれを見たらいいのか検索する側は迷ってしまいます。

 

しかも、そのほとんどは、誰かの記事を丸写ししたような、どうでもいい記事でごった返しています。

 

そうなると、検索してもどうでもいい記事しか見れないのなら、検索しないほうがよいとなってしまいます。

 

だから、これではまずいとGoogleは、検索順位という概念を取り入れ、キーワードにあったしっかりした記事を上位に表示するようにしたのです。

 

これで品質を上げ、検索者のニーズに的確に答えようとしたのですね。

 

このことは、検索者にとっては、Googleへの信頼となったのですが、検索される側、つまり我々記事を提供する側にとっては、上位表示競争の最前線に放り込まれたのでした。

 

でもこれは、しっかりとした記事を書いていけば、上位表示しやすいということになるのです。

 

どうでもいいような、誰かの記事をコピーしただけの記事は、圏外に飛ばされたり、上位に表示させないようにGoogleが対処してくれているのです。

 

Googleは、検索者のニーズに合う、検索者が満足できるような内容の記事を提供できるように日々検索のしくみを改善しているのです。

 

Googleが記事の質を判断する目安

検索者の知りたいことに対応した記事をしっかりと書けば、いつかは上位表示に近づくことになります。

 

このことは、普通に考えれば分かることだと思います。

 

例えば、「コーチング 稼ぐ方法」と検索した人に対して、「コーチングで稼ぐ3つの方法」というタイトルの記事が目に付き、その記事を見たら、全然稼ぐ方法が書かれていなかったら、誰も読もうとはしませんね。

 

ですから、Googleもこの記事は役に立たないと判断し、やがて、上位に表示させないほうがよいと判断するようになります。

 

その理由は、滞在時間にあります。

 

Googleは、良い記事だと判断する指標のひとつに「滞在時間」を設けています。

 

検索してきた人が読んでくれると自然と時間がかかります。

 

時間がかかるということは、「読んでくれている=検索者にとっていい記事だ」

 

このようなことで、Googleは、この記事をいい記事だと判断するのです。

 

ですから、逆に滞在時間が短いと、「この記事は読まれていない=検索者にとっていい記事ではないな」

 

このように判断していきます。

 

そうすると、滞在時間が短いために、あまり上位に上げても検索者に喜んでもらえないから、順位を下げようとなるわけです。

 

Googleも検索者に喜んでもらえるように頑張っているということですね。

 

1日に必要なアクセス数

ということから、検索者にとって役に立つ記事を書いていけば、上位表示してくれるようになり、アクセスをしてくれるようになるのです。

 

その方法をSEOと読んでいるのですね。

 

SEOとは、検索エンジン最適化です。

 

GoogleやYahooのような検索エンジンに高い評価をしてもらうための対策ということです。

 

このことを踏まえて、1日にどれくらいのアクセスを集める必要があるのか?

 

SEO対策をしっかりと行った上で、1日にどれくらい必要だと思いますか?

 

ネット集客におけるブログの目的は、メルマガ登録してもらうためです。

 

メルマガが1日1件の登録を目標とすれば、ブログのアクセス数は、最低「1PV」は必要ですね。

 

ですが、これはかなりの現実離れしています。

 

不可能ではないでしょうけれど、現実的ではありません。

 

では、どれくらいなのか?

 

それが、私が言い続けている、「30PV」なのです。

 

これは経験値からの指標値ですので、当然これ以上集めなければ登録してもらえない場合もありますし、それ以下の場合もあります。

 

平均すると、30PV、月間で900PVというラインなのです。

 

1日に30PV集めれば、メルマガに登録してくれる人が1人は来てくれるようになるのです。

 

ですが、ブログにアクセスが集まらないと悩んでいる人たちは、1日に1000PV、1万PV集めなければならないと思い込んでいます。

 

それは、自分の商品以外を売る場合の話です。

 

自分の商品を売る場合は、30PVで十分なのです。

 

なぜなら、濃い見込み客を呼び込むからです。

 

商品を欲しがっていそうな人に対してだけ記事を書き、キーワードを狙ってきてもらうようにするからなのです。

 

ブログにアクセスが集まらないときの対処法

ブログにアクセスが集まらないという意味は、2つあると思っています。

 

1つは、物理的に1日に30PVを集められない場合。

 

2つ目は、1日30PV以上集められるのにメルマガ登録されない場合です。

 

それぞれの対処法をお伝えしていきます。

 

1日30PV集められないときの対処法

ブログを立ち上げて、記事を毎日コツコツと貯めている状態で3ヶ月未満であれば、集まらないのはしょうがありません。

 

3ヶ月90記事以上をまずは目指してください。

 

ですが、3ヶ月経たずに30PV集まることも十分ありますので、まずは様子を見ましょう。

 

ここでは、3ヶ月以上もブログに記事を書いているのに、30PV行かないという場合の対処法です。

 

そもそも毎日1記事1000文字以上を書いていますか?

 

90~100記事書いてから、この対処法を試してください。

 

まだGoogleからのきちんとした評価がされていない可能性もありますので。

 

そうではなく、記事も100記事以上あるにも関わらず30PV集まらないという方は、キーワードがずれている可能性が高いです。

 

見込み客を呼び込むためのキーワードで記事を書けていない可能性が高いです。

 

ですので、見込み客の悩みや知りたいこと、解決したいことを調べるか想像してみるか、見込み客の立場になって、考えてみてください。

 

それらに沿ったキーワードで記事を書いてみてください。

 

これができていれば、30PVはすぐに集まります。

 

また、アクセスがある程度集まっている記事と同じキーワードで5記事くらい付け足してみてください。

 

そこに、他の記事への内部リンクも張っていくことで、他の記事も見てくれるようになり、ブログ内を巡回してくれるようになります。

 

これだけでも、十分30PV以上は集まることでしょう。

 

1日30PV集められているけどメルマガ登録されないときの対処法

こちらが少しやっかいですね。

 

目安として、1日30PVのアクセスを集めることで、1日1件~2件のメルマガ登録を想定しているからです。

 

ただ、その前提は、あくまで濃い見込み客であることです。

 

いくら30PV集めても、見込み客すらならない人たちが来てもメルマガ登録はされません。

 

ですから、前提として、見込み客の悩みに答えられているのかを再確認する必要があるでしょう。

 

どんなキーワードにアクセスがあるのか、ないのか?

 

アクセスのある記事は、来て欲しい人に来てもらっているのか?

 

例えば、来て欲しい人が、「稼げず挫折しそうな起業家」だとします。

 

「稼げないコーチ 挫折 やり直す」というキーワードで記事を書く場合、コーチで稼げなくて今にも挫折しそうというひとが、なんとか稼げるようにやり直したいという思いから検索してきてくれることを想定しています。

 

そういう想定通りのひとが来てくれれば、その次のステップとして、稼げるようになるためにはネット集客でクライアントを安定的に獲得できるようになればいいのかもしれないとなり、メルマガに登録してくれるようになります。

 

こういう想定のひとが1日30PVの内訳ならば、メルマガには1件以上登録してくれるはずなのです。

 

ですが、そうならない場合は、想定した人以外のひとが来ている可能性があるのです。

 

「高額塾 詐欺」というキーワードの記事に、高額塾は詐欺と言われるけど、見分け方とか安心できる本当の高額塾ってあるのか気になる人であれば、本当の高額塾やコンサルの見分け方が書いてある記事であれば、安心できる高額塾やコンサルにお願いしたいと次のステップにいくことができるので、想定した人になります。

 

しかし、高額塾にさんざん騙されてきたひとがお金を取り戻したいという状態であれば、いくら本当の高額塾やコンサルがありますよと言っても、その人にはなんの利益にもなりません。

 

その人にとっては、有益な情報にはならないということですね。

 

ですから、アクセスがあっても、メルマガ登録されないという状況であれば、想定していないひとが来ている可能性があるということです。

 

ですから、アクセスがあるのに、メルマガ登録が少ないのであれば、想定している人以外が来ている可能性があります。

 

ですから、改めて、来て欲しい人に向けて、別な記事を書いていくということです。

 

それから、メルマガ登録用のランディングページに来る前の記事はどれかを調べるのもおすすめです。

 

これは、Googleアナリティクスで調べることができます。

 

これを活用し、ランディングページに来る前のページが分かるため、その記事のキーワードでさらに記事を書いていくことで、補強することができます。

 

いかがでしょうか?

 

今回は、ブログにアクセスが集まらないときの対処法をお伝えしました。

 

単に、この対処法が有効だとは言い切れませんが、やってみる価値はあると思います。

 

つまりは、自分が助けたい人に来て欲しいということを軸にキーワードを見つけ、その記事を書いていけば、1日30PVでメルマガ登録してくれる人が出てきます。

 

そうならないのは、見込み客を呼び込むためのキーワードで記事をかけていないということが一番の理由になると思います。

 

一度、ご自分のブログを解析してみて、必要に応じて記事や記事タイトルを書き直しみるのもいいかと思います。

 

ぜひ、試してみてください。

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。
モバイルバージョンを終了