ブログ集客記事の文字数は何文字が目安?

chatGPTでブログ作成始めませんか?

chatGPTスターターキットはこちらから無料で手に入れてください。

 

こんにちは。

稼げない起業家専門、ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

ネット集客で毎月安定的にクライアントを獲得するための最初の入口は、ワードプレスのブログです。

 

アメブロやSNSではなく、ワードプレスのブログです。

 

理由は、何度もお伝えしていますが、検索結果上位に表示しやすいからです。

 

SEO的に有利だからです。

 

ですが、多くの稼げていない起業家は、大きな勘違いをしています。

 

それは、ワードプレスで記事を書けば上位表示されるという勘違いです。

 

ワードプレスでブログを立ち上げたとしても、何も対策を立てず闇雲に記事を書いても、上位表示されることはありません。

 

上位表示されるための対策が必要になるのです。

 

ワードプレスは、SEO対策を立てて、実践し、検証しながらGoogleに上位表示してもらえるようになっているのです。

 

何も対策を打たず、勝手に上位表示されることはありません。

 

ここをまずは理解してください。

 

そこで、SEO対策のうち、もっとも簡単に手軽に実践できる方法が記事のボリュームを増やすことです。

 

つまり、記事の文字数のことです。

 

記事の文字数は何文字あればGoogleに評価されるのでしょうか?

 

今回は、集客用の記事に必要な目安となる文字数についてお話していこうと思います。

 

【参考】

WordPressのSEO対策!起業初心者向けに

ワードプレスでSEOに効果的な記事作成方法

 

ブログ集客記事は何文字が理想か

よく、アフィリエイトなどでは、1記事1000文字くらいは書けるように頑張りましょう!

 

というようなことが書いてあるブログやサイトを見かけます。

 

集客においても、同じように1記事1000文字くらいは最低必要でしょう。

 

私もそのようにお伝えしています。

 

文字数の目安はライバルしだい

ですが、最低限必要ということであって、1000文字でいいということではありません。

 

実は、検索結果上位に表示される記事は、おおよそ、5千~1万文字くらいが普通です。

 

1万文字を越す記事もたくさんあります。

 

一度、ライバルの記事をしっかり読んでみてくださいね。

 

じゃあ、同じように5千~1万文字くらい必要なの?と思われると思いますが、そこまでではなくても、それに近づけてほしいと思います。

 

つまり、文字数の目安は、ライバル次第ということです。

 

なぜライバル次第なのか?

例えば、集客の方法に関する記事があったとします。

 

記事の文字数がそれぞれ、1万文字、8千文字、5千文字ならば、単純にみて、文字数の多い記事は、読むのに時間がかかりますね。

 

1万文字だと、10分、8千文字なら、7分、5千文字なら、5分、だいたいこのくらいはかかると思います。

 

そうすると、1万文字の記事の滞在時間が1番長いことになります。

 

ポイントは、「滞在時間」です。

 

つまり、Googleは、滞在時間の長い記事やブログは検索者に有益な情報を提供していると判断してくれるのです。

 

あくまで1つの目安ですので、必ずそうとは限りません。

 

たとえ、1万文字の記事であっても、検索者にとって、的外れな内容だったり、読みづらかったりすれば、すぐに離脱されてしまいます。

 

となると、滞在時間は1分にも満たないかもしれません。

 

そうすると、次の8千文字、あるいは5千文字の記事のほうが滞在時間が長く、有益だと判断される可能性は十分あります。

 

ですが、ライバルが1万文字も書いているのであれば、自分は、それを越さなければライバルには勝てないというつもりで、記事の文字数を意識してください。

 

Googleに評価されているライバルの滞在時間を越すために、まずは、ライバルよりも多い文字数で記事を書く。

 

これが、ライバル次第という理由です。

 

ライバル以上の文字数を書く方法

とは言っても、自分は1000文字書くのがやっとという起業家の方も多いと思います。

 

ですので、まずは、3000文字くらいから挑戦し、コツをつかみ、徐々に文字数を増やしていけばいいと思います。

 

そのコツをお伝えしていきましょう。

 

SEOに有利なブログ記事の書き方

1000文字も書けない人は、そもそも書き方を分かっていないケースが多いです。

 

それは、SEOに沿った書き方をしていないということです。

 

最低限、見出しは入れてください。

 

というか、必須です。

 

書き方のポイントは、その記事に訪問してきた検索者がパッとみて、どういう内容の記事かがわかるようになっていないと、即離脱されてしまいます

 

つまり、すぐ別な人の記事に行ってしまうのです。

 

これは、もったいことなので、記事の内容を冒頭に書くようにしてください。

 

以前にもお伝えしましたが、理想は、このような構成です。

 

[記事タイトル]

記事の内容を紹介

(この記事で言いたいことを見出し2として分けて書く)

[見出し2]←この記事で言いたいことの1つ目

見出し2に関する概要

[見出し3]

見出し2の1つ目の内容

[見出し3]

見出し2の2つ目の内容

 

[見出し2]←この記事で言いたいことの2つ目

見出し2に関する概要

[見出し3]

見出し2の1つ目の内容

[見出し3]

見出し2の2つ目の内容

 

 

必要に応じて、見出し2のセットを増やしていきます。

 

記事は、言いたいことをひとつの「見出し2」配下にまとめます。

 

そうすると、何を言いたいのか伝えやすくなります。

 

この見出しがなぜ必要なのかというと、SEOに有利だからです。

 

見出しは、HTMLという言語で表すと、「h1」「h2」「h3」というタグで表されます。

 

Googleは、このhタグにあるキーワードを検索キーワードとしてインデックスするのです。

 

つまり、検索順位を管理するのです。

 

ですから、見出しがないと、Googleにキーワードを拾ってもらえません。

 

せっかく、記事の内容がよくても、なかなかGoogleには評価されないのです。

 

そうすると、いつまでも上位表示されないため、誰にも読まれないのです。

 

ですから、記事の概要を書く事と、見出しはセットで覚えてください。

 

3000文字以上書くコツ

理想的な記事の構成が分かると、1000文字すら書けないということは本来なくなるはずです。

 

まず、冒頭で、何を自分はこの記事でいいたいのか概要を書くことで、500文字くらいは軽くいきます。

 

この冒頭の部分をリード文と呼んでいます。

 

記事へのイントロダクション的な部分です。

 

このイントロダクションが記事を読んでもらうためには、とても重要な役割を担うわけです。

 

そして、この記事で言いたいことが3つあったとすれば、見出し2が3つという構成になります。

 

見出し2は、見出し3を含めて、1000文字くらいが目安です。

 

あくまで目安ですので、見出し2の中で言いたいことがたくさんあれば、その限りではないです。

 

ですので、この記事でいいたいことが2つあれば、見出し2が2つですね。

 

そうすると、1000×2で、2000文字は行けるようになります。

 

言いたいことが3つあれば、それだけで、3000文字は越えますね。

 

1000文字も書けないという人は、最初から最後まで文章だけで書こうとしている傾向があります。

 

これでは書いているうちに、何を言いたいのかブレてしまう危険もあります。

 

そして、何より、読み手に優しくないのです。

 

小説やコラムのように、ちゃんと読みやすい構成になっていればまだいいのですが、ほとんどはそうではなく、ただ、言いたい順に、思いついた順に文章がダラダラと書かれていることが多いのです。

 

ですから、1000文字で疲れきってしまうのです。

 

いかがでしょうか?

 

ちなみに、私のこの記事の文字数は、見出し2が2つで、3000文字を越えています。

 

気になったら、コピーして、カウントしてみてください。

 

今回は、集客用の記事の文字数の目安についてお伝えしてきました。

 

ぜひ、理想的な記事構成を理解し、SEO的に有利な記事の書き方をマスターし、文字数を増やしてみてください。

 

それは、ただSEO的に有利なだけではなく、読み手にとっても分かりやすく内容の濃い情報を得られることになるのですから。

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫
株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です