ブログで情報発信する意義

chatGPTでブログ作成始めませんか?

chatGPTスターターキットはこちらから無料で手に入れてください。

 

こんにちは。
仙台を拠点に活動している
「稼げない起業家専門」ネット集客コンサルタントの村上昭夫です。

 

ネット集客に興味を持ち、ブログを始めている人は多いです。

 

でも、挫折する人も多いですね。

 

ブログを書けばお客様が来るという記事に騙され、多くの人は夢を見ますが、現実は、真逆。

 

非常に悲しいことですが、世の中に発信されているブログ記事というのは、読者に役に立つ良質な記事もたくさんありますが、それ以上に、人を騙すような悪質な記事もたくさんあります。

 

そして、たどりつくほとんどの記事は、悪質な記事だったりするので手に負えません。

 

ブログで情報発信している人の多くは、読者をなめてる人が多すぎです。

 

起業系の記事で多いのが「簡単に、誰でも、早く」稼げますというものです。

 

読者は、これでイチコロです。

 

「初心者でも、wordpressでブログを始めれば、3カ月もすれば、誰でも、簡単に月収10万円稼げますよ。」

 

というような記事、多くないですか?

 

私のブログを全て見てもらえば分かりますが、このようなメッセージは1つもありません。(笑)

 

むしろ、「3カ月で月収10万円なんて無理ですよ!」と訴え続けています。

 

世の中、ナメないでほしいです。

 

ビジネス初心者が、本当に、3カ月で簡単に誰でも、10万円もの大金を稼げると思いますか?

 

ビジネスの「ビ」の字も分からない人が、いきなり10万円稼げたとしても、お客様が可哀そうです。

 

赤ちゃんに教えてもらうようなものですから。

 

ビジネスはアルバイトではありません。

 

言われた作業を何時間やったから、いくらもらえるという世界ではないです、ビジネスは。

 

そういう現実を教えない記事が多すぎなのです。

 

もっと、本質を教えてくれる記事があってもいいと思うのですが、どうなのでしょうね?

 

そこで今回は、ブログで情報発信をする意義についてお話していこうと思います。

 

いったい、ブログを使って情報発信する目的って何なの?

 

SNSやYoutubeなどを使った情報発信と何が違うの?

 

というお話です。

 

【参考記事】
初心に戻ってブログ始めてみませんか?
ブログは書きたいことを書くのではない?
ブログは何を書くのではなく誰に伝えるのかが重要

 

情報発信とは何か?

そもそものところからスタートしましょう。

 

この情報発信とは、いったい何でしょうか?

 

読んで字のごとく・・・

 

ですかね・・・(汗)

 

まあ、いいです。

 

世の中には、「メディア」と呼ばれるものがあります。

 

いわゆる、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌といったものが少し前までは、誰もが知っている「メディア」として君臨していました。

 

もちろん、それは今も健在です。

 

しかし、時代の流れとともに、このメディアにも変化が訪れています。

 

その犯人は、「インターネット」です。

 

インターネットに乗せて、様々なメディアが増えてきたのです。

 

その代表的なのが、「ホームページ」ですね。

 

そして、ブログ、SNS、Youtube、LINEのようなアプリと続いています。

 

今では、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌でさえも、インターネットに乗っかって配信することも多くなりました。

 

このメディア・・・

 

このメディアを理解すると、情報発信とは何なのかがよく分かると思います。

 

では、このメディア。

 

何かというと、情報を発信するための媒体ということなのです。

 

まあ、分かりやすく言うと、情報を伝えるための仲介役というイメージです。

 

例えば、テレビというメディアは、ニュースやドラマなど、制作側の伝えたいことを映像という形で発信して、視聴者との間を仲介するもの。

 

となります。

 

つまり、制作側と視聴者とを仲介する役割を担っているということです。

 

イメージはこんな感じ。

 

制作側が伝えたいことを映像化
・ニュース
・ドラマ

テレビ(制作側と視聴者を仲介)

視聴者

 

ラジオは、音声と言う形で情報を発信し、新聞や雑誌は、文字という形で情報を発信し、リスナーや読者との間を仲介しているというわけです。

 

つまり、情報発信とは、伝えたい人と受け取りたい人とを結ぶことであり、結び付ける仲介役こそが、「メディア」というものになるのです。

 

ですから、情報発信は、単に情報を流して終わりというものではありません。

 

伝えたい相手がいるということですね。

 

たとえ、情報は一方通行であったとしても、受け取る人がいることが前提となっているのです。

 

ここ、重要ですよ!

 

メディアというのは、誰かと誰かをつなぐ架け橋の役目を担っているんだよということなのです。

 

そして、情報発信とは、伝えたい情報を受け取ってほしい人に受け取ってもらうということ。

 

必ず、送る先には、誰かがいるということなのです。

 

情報発信のメディアとしての「ブログ」の意義

情報発信についてご理解いただけましたでしょうか?

 

メディアについても、ご理解いただけましたでしょうか?

 

情報発信とは、伝えたいことをただ、垂れ流しのように、流すことではありません。

 

きちんと、受け取りたい人に、届けることが大事なのです。

 

そして、受け取りたい人に、どのような手段で伝えるのか?というのが「メディア」というわけです。

 

これらを踏まえて本題です。

 

メディアとしての「ブログ」。

 

同じメディアとして、SNSやYoutubeなどがあります。

 

これらの情報発信は、それぞれ目的が違います。

 

もちろん、情報を伝えるという点では共通しています。

 

しかし、どのような役割を担うのかという目的が異なっているのです。

 

FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSの目的は、ズバリ「即効性」です。

 

今すぐ、近況を伝えたい。

 

というような目的で情報発信をするわけですよ。

 

ですので、ドラマの評価などはSNSでいつも盛り上がっているのは、こうした即効性が目的にあるからです。

 

ですから、情報自体の価値は、時間と共に、薄れていきます。

 

昨日の情報は、もう古いわけです。

 

これがSNSで情報発信する意義となります。

 

Youtubeも即効性ですね。

 

ただ、Youtubeの場合は、動画という映像で発信するため、よりインパクトを与えながら伝えることが出来ます。

 

でも、これも、時間と共に、価値が薄れていきます。

 

例外的に、学べる講座のような動画は、その限りではないですが、基本的には、Youtubeも即効性が目的です。

 

では、ブログは?

 

もう、気づいているかもしれません。

 

そうです。

 

ブログは、情報に価値をつけることが目的なのです。

 

ブログ記事は、昨日の記事でも、1年前の記事でも、価値が薄れることはありません。

 

これも、例外的に、トレンドブログのような今話題の情報はその限りではありません。

 

ですが、ブログそのものの目的は、情報に価値をつけるところにあります。

 

古ければ古いほど、価値が高まります。

 

これが、ブログの意義です。

 

つまり、ブログというのは、1冊の本のようなものです。

 

ブログ全体が1冊の本になっていると思ってください。

 

1記事1記事は、本の各ページのように、情報が敷き詰められています。

 

本も、時間の経過とともに、価値が上がっていきます。

 

古書というのは、まさしく、それの最たるものでしょう。

 

ですので、ブログで情報発信をする意義というのは、情報の価値を高めて、良質な情報を受け取りたい人に届けることにあるのです。

 

素敵な本を、大切な人にプレゼントするのと同じです。

 

ブログというのは、素敵な本です。

 

受け取って読んでくれた人に、本当の意味で、勇気や希望を与えられるような情報を提供していくことがブログの意義であり、価値なのです。

 

だからこそ、悪質な情報を提供しないでいただきたいですね。

 

ぜひ、素敵な本として、読者にプレゼントできるような情報を届けてほしいと思います。

 

いかがでしょうか?

 

今回は、ブログで情報発信する意義というテーマでお届けしてきました。

 

ブログを書くというのは、とても素敵な作業なのだと理解してほしいですね。

 

そして、ブログというのは、1冊の本を作り上げていく作業なのです。

 

だからこそ、ブログを通して軸が通っていないと、おかしなブログになってしまいます。

 

そうならないように、しっかりと、ブログで何を伝えるのか?そして誰に受け取ってもらいたいのか?

 

ここを決めたうえで、素敵な記事を書いて価値を提供してあげられるようになってくださいね。

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫
株式会社ビハインド・ウィン 村上昭夫Web集客コンサル、オンラインサロンプロデューサー
仙台を拠点に活動している、
株式会社ビハインド・ウィン
代表の村上昭夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です